「友達から『彼氏できた〜!』って報告が…」
「『今度、結婚するんだ!』って聞かされて、正直全然喜べない…」
そんな時、「あ、私だ…」って、今、手を挙げた正直なあなた!
その気持ち、めちゃくちゃわかります。私も昔はそうでしたから。
自分が心から願っていること、叶えたいと思っていることを、先に叶えている人がいる。
そんな話を聞くと、嬉しくないわけじゃないのに、心の奥底で「なんで私じゃないの…?」って、
何だか置いて行かれたような気持ちになったり、嫉妬心で心がモヤモヤしたりしませんか?
そして、そんな風に感じてしまう自分に対して、「心が狭いな…」「こんな自分が嫌だな…」って、さらに自己嫌悪に陥ってしまう。
私も、かつてはまさにそんなタイプでした。
20代後半で彼に振られて以来、自分に自信が持てなくなり、「どうせ私なんか…」と、恋愛に対して臆病になっていた時期は特に。
友達の幸せな報告を聞くたびに、喜ぶフリをしては、心の中で自分を責めていました。
でも、そんなあなたの感情は、決して悪いことではありません。 むしろ「あなたが本当に幸せな恋愛を望んでいる証拠」なんです。
この記事では、
- なぜ私たちは、友達の幸せを素直に喜べない時があるのか?
- 「次は私の番!」とワクワクできない時の対処法
- 嫉妬やモヤモヤを責めずに、自分を優しく労わる方法
- あなたが本当に望む幸せを引き寄せるための心のあり方
について、私の実体験を交えながら、あなたの心が少しでも楽になり、前向きな一歩を踏み出せるようなヒントをお届けします。
もしあなたが今、誰にも言えずに一人でモヤモヤを抱え込んでいるなら、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。

「次は私の番!」が言えない時。友達の幸せに嫉妬してしまうのはなぜ?
「自分が叶えたいことを叶えている人が近くにいるってことは、次は私の番だって思えばいいんだよ!」
「その波動が自分にも来てるってことだから、相手に嫉妬するなんて勿体ない!」
恋愛や引き寄せの法則について学んでいると、こんなアドバイスを耳にすることってありますよね。
私も「なるほどね〜!」って、頭では理解していました。
そして、自分の気分が上がっている時や、ちょっと余裕がある時は、「よし!次は私ね!!」って
本当にワクワクしながらプラスの感情を味わえるんです。
でも、正直言って、常にそう思えるわけじゃないですよね?
しばらく「よし!次は私ね!!」を繰り返したのに、「あれ?私にその順番、全然来ませんけど〜!?」ってなる時
どうしても心の奥からモヤモヤした感情が湧き上がってきちゃうんです。
- 「何だか羨ましくて、友達のノロケ話に付き合う気分じゃない…」
- 「婚活を楽しんでいる様子の友達に会うと、自分は楽しめてなくて辛いから、会いたくない…」
そんな風に感じてしまうのは、決してあなたが心が狭いからではありません。
これは、あなたが「本当に幸せな恋愛をしたい」「私も愛されたい」と強く願っているからこそ生まれる、自然な感情なんです。
自分に自信が持てない時、特に過去の恋愛で傷ついた経験があると、「どうせ私なんか…」という気持ちが心の奥底に眠っています。そんな状態で、目の前でキラキラと幸せそうな友達を見ると「なんで私はできないんだろう?」「私には価値がないのかな?」と
自分自身を否定する気持ちが湧いてきてしまうんです。
「そりゃそーだ!!」モヤモヤする自分を認めてあげよう
そんな、どうしようもなくモヤモヤしてしまう時、あなたに言ってあげてほしい言葉があります。
それは「そりゃそーだ!!」です。
- 「絶対に彼のノロケ話をしてくるであろう友達に会いたくない私は心が狭い…」
そう思って自分を責めるのではなくて、
「そりゃそーだ!!会いたくないよー!そう思ってもいいやん。私だって彼氏欲しいもん!」
「それがまだ叶ってないんだから、拗ねてもいいやん!!」
「別に嫉妬してもいいやん!!」
そうやって、何度も何度も、自分の心に話しかけてあげてください。
モヤモヤや嫉妬の感情は、あなたの心が「私も幸せになりたい!」って叫んでいる証拠なんです。
それを「ダメな感情」として蓋をしてしまうと、あなたの心はもっと苦しくなってしまいます。
自分の感情に「ダメ」のレッテルを貼らず、まずは「そう思うのも無理ないよね」と認めてあげること。
これが、モヤモヤを手放すための最初の、そして最も大切なステップです。

会いたくない時は無理しなくてOK!友達との距離感のヒント
「どうしても友達のノロケ話を聞くのが辛い…」
そんな時には、無理に友達に会わなくても良いと、私は思います。
「今回は、その他の友達にノロケ話を聞くお仕事は任せましょう!」
これは、私の女神師匠から教わった言葉なのですが、まさにその通りなんです。
あなたの友達には、きっとあなたの他にも、ノロケ話を楽しんで聞いてあげられる人がいるはずです。
あなたは、あなたが気持ちよく友達と会える「他のタイミング」で話を聞けば良いんです。
人の感情の波は、ずっと一定ではありません。
いつもポジティブでいられるわけではないし、落ち込む時だってモヤモヤする時だってあります。
「今はそのタイミングじゃない!!」
そう自分に許してあげること。 無理をして会って、自分をさらに苦しめる必要はありません。
友達の幸せを喜べない自分を責め、「会わないなんてひどいかな…」と罪悪感を抱いてしまうかもしれませんが
あなたが心穏やかでいることの方が、よっぽど大切です。
無理やり笑顔で接しても、あなたの心が苦しんでいると、その波動は知らず知らずのうちに相手にも
伝わってしまう可能性があります。
あなたが自分を大切にすることで、結果的に良い関係性を築けることにつながるんです。
感情を認めると、不思議と心が変わっていく
何度も何度も、自分の心に湧き上がる嫉妬やモヤモヤを「そりゃそーだ!!」と認めてあげていると、不思議なことが起こります。
「本当はあの友達に会いたいけれど、嫉妬が理由で避けているんだな」
そうやって自分の感情を深く見つめていると、少しずつ心が落ち着いてくるんです。
「そろそろ会ってもいいかな…」 「そろそろ会ってみようかな…」
という風に、気持ちが自然と変わってきます。
そして、そういう心境の時に友達に会って、ノロケ話を聞くと、今度は純粋に「羨ましいな」「素敵だな」と思えたり
「よし、次は私!!」と心から思えるようになります。
これは、あなたの心が「嫉妬」という感情を消化し、次のステップへと進む準備ができたサインです。
嫉妬やモヤモヤは、ネガティブな感情ですが、それは同時に、あなたが本当に望むものを示してくれている「サイン」でもあります。
- 「私も彼氏が欲しい!」
- 「私も結婚したい!」
- 「私も幸せな恋愛がしたい!」
その強い願いがあるからこそ、一時的にモヤモヤするんです。
だから、その感情を「ダメなもの」として否定するのではなく、むしろ優しく優しく扱ってあげてほしいのです。
あなたに一番優しくできるのは、あなただけ
思い出してください。
あなたに一番優しくできるのは、あなた自身です。
そして、あなたに一番厳しくしてしまうのも、あなた自身なんです。
過去の辛い恋愛経験や、低い自己肯定感から、つい自分を責めてしまいがちなあなた。
「ちゃんとしなきゃ」「完璧でいなきゃ」という長女気質な性格も、もしかしたら拍車をかけているかもしれませんね。
でも、あなたはもう、そんな風に自分を追い詰める必要はありません。
友達の幸せを素直に喜べない時があっても、それはあなたが「幸せになりたい」と強く願っている証拠。
その気持ちを否定せずに、「そりゃそーだ!」って受け止めてあげてください。
自分の感情に寄り添い、優しくしてあげることで、あなたの心は本来の明るさを取り戻し、自己肯定感も自然と高まっていきます。
そして、あなたが心から穏やかでいられるようになった時、きっとあなたの番が巡ってくるはずです。
あなたが本当に望む幸せな恋愛や結婚は、必ず手に入ります。
あなたの心が、愛と調和に満たされることを、心から願っています。