潜在意識にオーダーしたのに叶わない…「モヤモヤ」を「ワクワク」に変える魔法の法則!


「こうなりたい!」って強く願って、潜在意識にオーダーしたはずなのに… なかなか現実が動かないと
「あれ?私、やり方間違ってるのかな?」って、ちょっぴりモヤモヤしちゃいませんか?

「本当に潜在意識ってあるの…?」なんて、疑心暗鬼になっちゃうこともありますよね。
実はこれって、すごく自然なことなんです。

確かに、潜在意識にオーダーを出したら、まるで魔法みたいに一発で願いが叶うことも、たまにあります。
例えば、「〇〇さんから連絡来ないかな〜」って思っていたら、まさにその瞬間にスマホが鳴って、向こうから連絡が来た!
みたいな、鳥肌が立つようなシンクロニシティを体験したことがある人もいるかもしれませんね。

でも、正直なところ、ほとんどの場合は、一度オーダーを出しただけで完璧に叶うことって、そうそうないんです。 
実は、少しずつ修正を加えていく「プロセス」が必要だったりするんですよね。

だからこそ、最初からすぐに叶うはず!と思って焦る必要は全くありません。

今日は、そんな潜在意識へのオーダーについて、

  • なぜ潜在意識にオーダーを出しても、すぐに叶わないことがあるのか?
  • あなたのオーダーが「モヤモヤ」を生む原因と、その解決策
  • 「嫌な経験」が、最高の「オーダー修正のヒント」になる理由
  • ワクワクしながら理想を叶えるための「オーダーの育て方」

について、私の婚活での実体験も交えながら、分かりやすくお話ししていきますね。

この話を読めば、きっとあなたの「モヤモヤ」が「ワクワク」に変わるはずですよ!


「潜在意識」ってそもそも何?曖昧なオーダーが叶わない理由

まず、潜在意識って何か?というと、私たちが普段、意識していないけれど、心の奥底で日常の行動や選択に、ものすごーく
影響を与えている部分のことを指します。
例えるなら、氷山の上の目に見える一角が意識できる部分だとしたら、水面下に隠れている膨大な部分が潜在意識、みたいなイメージですね。

私たちが心の中で「こうなりたい!」って出したオーダーが、この潜在意識に届くことで、あなたの行動や思考
そして引き寄せる現実が少しずつ変わっていく…という考え方が、潜在意識を活用した願いの叶え方なんです。

でも、一度オーダーを出しただけでは、なかなか現実が動かないと「潜在意識なんて、やっぱりないのかな…」って
つい思っちゃいますよね。 私もそうでした。
「毎日願ってるのに、なんで現実は変わらないんだ!?」って、壁に向かって叫びたくなったこともあります(笑)

でも、安心してください。 それは、あなたのオーダーがまだ少し「曖昧」だっただけかもしれません。

実は、私たちが出す最初のオーダーって、完璧じゃないことが多いんです。
まるで、初めて行くレストランで「なんか美味しいものください!」ってオーダーするのと同じ。
店員さんも「えっと…何がお好みですか…?」って困っちゃいますよね。

  • 甘いものが良いのか、しょっぱいものが良いのか?
  • そもそも、その人が「美味しい」と感じる基準って何だろう?

これって、人によって全然違いますよね。

でも、もしそのオーダーが「キャラメルラテのショートサイズ、エクストラホイップでお願いします!」って具体的に言えば
店員さんはすぐに理解して、迷うことなく提供してくれますよね?

潜在意識も、これと全く同じなんです。 曖昧なオーダーだと、「えっと、どう応えたらいいのかな…?」って、潜在意識も
困っちゃう。だから、オーダーが叶わなかったり、ちょっと違う結果になったりするんです。

だから、オーダーが叶わなかったり、ちょっと違う結果になったりした時は、それを「チャンス」だと思ってください。
「あ、もう少し具体的にオーダーを修正するタイミングが来たぞ!」って、ワクワクしながら捉え直すんです。


「嫌な経験」が最高のヒント!私の「オーダー修正」婚活記

私が婚活を始めた当初、潜在意識にオーダーしていた理想の彼は、こんな感じでした。
「優しくて、お金もあって、自分好みの顔の人!」
うん、よくある「ザックリ理想」ですよね(笑) 当時の私にとっては、これで完璧!って思っていました。

でも、実際に婚活を進めていくと、

  • 「優しいけれど、なんか違う…(優しさの質が私には合わない)」
  • 「お金はあるけど、こういう人じゃない…(お金の使い方が合わない)」

といった、微妙なズレを感じることが多々あったんです。

例えば「優しい」というオーダー。
最初は「誰にでも優しい人がいいな」と思っていました。
でも、実際にそういう人に出会うと、「八方美人に見えちゃうな…」「私にだけ特別に優しい人がいいな」って気づいたんです。

すると、私の「優しさ」のオーダーは、こう修正されました。

「穏やかで、人をあまり悪く言わない人。そして、私に対しては特別に優しく接してくれる人」

さらに「お金もあって」というオーダーも、最初は「年収が高い人」くらいにしか考えていませんでした。
でも、世の中、何があるかわからない時代ですよね。 経済的な安定はもちろん大事だけど、それ以上に大切なのは、その人自身の「生き抜く力」だと気づいたんです。

そこで、お金に関するオーダーもこう修正されました。

「例え会社をクビになっても、強く生き抜けそうなタフさと精神力を持っている人」

唯一「自分好みの顔」だけは、私の心が動くことが条件だったので、修正の必要はなかったですが(笑)

そうやって、「あ、この人は私にとっての優しさじゃないな」とか「このお金の感覚は違うな」と、実際に嫌な経験や違和感を
感じる度に、自分のオーダーを修正して、より具体的な理想の形に近づけていきました。

オーダーは一度出して終わりじゃなくて、まるで料理の味見のように、少しずつ修正して、自分が本当に望んでいる「究極の形」に
していくものなんです。

潜在意識は「最高のシェフ」!あなただけのレシピを明確にしよう

「そんな単純なことなの!?」って思うかもしれませんが、実はこれ、意外にできていない人が多いのではないでしょうか?
「オーダーは出したけど叶わない…」と諦めてしまったり、「やっぱり私には無理なんだ…」と、自己肯定感を下げてしまったり。

でも、それって、カフェで「なんか美味しいものください!」って言い続けて、美味しいものが出てこないからって
「このカフェ、美味しいものないじゃん!」って怒ってるようなものなんです。

潜在意識は、例えるなら「最高のシェフ」です。
どんな料理でも作れる腕を持っているのに、あなたのオーダーが曖昧だから、腕の振るいようがない、って感じなんですよね。

だから、あなたの役割は「最高のシェフに、最高の料理を作ってもらうための、最高のレシピ(=具体的なオーダー)を伝えること」なんです。

「嫌な経験」は、そのレシピをより正確にするための「試食」です。
「あ、この味は苦手だな」「もう少し甘さ控えめがいいな」って、一つずつ味を確かめていくことで、あなたにとっての最高の
料理が見えてくるんです。

ワクワクしながら、理想の彼を見つけよう!

潜在意識へのオーダーは、決して難しいことではありません。
大切なのは、「曖昧なままで放置しないこと」、そして「叶わない時も、自分を責めずに修正のチャンスと捉えること」です。

  1. 「叶わない」時は、オーダーが「曖昧」だったサイン! 
    「なんで叶わないんだ!?」とモヤモヤしたら、「よし、オーダーを具体的にするチャンスだ!」と捉え直しましょう。
  2. 「嫌な経験」は、最高のヒント集! 
    「あ、こういう人やこういう行動は嫌だな」と感じたら、それをそのまま逆転させて「じゃあ、こういう人が理想だ!」と
    具体化しましょう。
  3. 「オーダー」は一度で終わりじゃない!育てるもの!
     一度出したオーダーも、経験を重ねるごとにブラッシュアップしていきましょう。

このプロセスを、焦らず、楽しみながら続けてみてください。
まるで、自分だけの最高の理想の彼を、潜在意識という最高のシェフと一緒に作り上げていくような感覚です。

そうすれば、あなたは「こんなはずじゃなかった…」とモヤモヤすることなく、ワクワクしながら理想の彼と出会えるプロセスを
歩んでいけるはずです。

一緒に、あなたの心から望む、最高の理想の彼を見つけに行きましょうね!
あなたの幸せを、心から応援しています!

友だち追加